アマチュア無線 7MHz CW(モールス通信) 1エリアでの移動運用の様子
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 2019年3月に静岡県浜松市から千葉県習志野市へ引っ越ししました。
せっかく1エリアに住むので、早速1エリアのコールサインを取得(JJ1RJY)。
申請してから約1か月で局免許がおりました。
今回の動画は引っ越し先から徒歩で約30分、千葉県習志野市茜浜にある茜浜緑道というところから移動運用をしてみました。
それまでにも自宅から144MHzや433MHzや10MHzを少しだけ運用しましたが、本格的に移動運用でCQを出したことはなかったので思う存分楽しむことができました。
これからもちょこちょこと移動運用をしていきますので、聞こえておりましたら是非ともお相手いただければと思います!
RIG:Yaesu FT-818
Po:6W
Ant:逆Lアンテナ(40mL)+ CometアンテナカプラCAT-10
QTH:千葉県習志野市 茜浜緑道(JCC:1216)
おお〜楽しそう!
CWいいですよね
コメントありがとうございます!
やはりCWはローパワーでもたくさんQSOが楽しめるのでいいですよね!!
同じく習志野市です。よろしくお願いします。
さすがですね!!。応援しています。静岡のDEMより。
ありがとうございます!
またQSOいただけるのを楽しみにしております!
@@jj1rjy228 こちらこそ楽しみにしております!!。
CWで一度も交信したことがないので参考になりました。いつかお空でお会いしたいです。
はじめまして。
6Wということはどの様なバッテリーとどの様な電鍵使ってますか?
ちなみに私は6502jpのバッテリーとSUR工房 CIR45Dを持ってます。
Z 817チューナー持ってますので
ワイヤーアンテナで運用したいです。
こんにちは、コメントが遅くなり申し訳ありません。
バッテリーは秋月電子で購入した5Ahの鉛バッテリーを使用しています。電鍵(パドル)はGHDキー製です。
私はオートアンテナチューナを持っておらず、全てマニュアルチューナでチューンしてからQRVしています。
Z817チューナをお使いになられているということで、大変FBです!
習志野市…ワイは市原市です!
I love this qso for training:) tnx! LU2ACH Matt